昭和書体 : 高解像度書体 / 基本書体 / デザイン書体 / 菩薩書体
高解像度書体
KSO泥姫N(JIS2004) / KSO泥姫 (JIS90) どろひめ
6135文字 (カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSOバサころ
6135文字 (カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO豪爺 ごうじい
6135文字 (カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO令明N (JIS2004) / KSO令明 (JIS90) れいめい
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO新豪龍N (JIS2004) / KSO新豪龍 (JIS90) しんごうりゅう
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO新雲龍N (JIS2004) / KSO新雲龍 (JIS90) しんうんりゅう
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO白龍N (JIS2004) / KSO白龍 (JIS90) はくりゅう
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO天龍N (JIS2004) / KSO天龍 (JIS90) てんりゅう
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO如来N (JIS2004) / KSO如来 (JIS90) にょらい
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO黄龍N (JIS2004) / KSO黄龍 (JIS90) こうりゅう
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO草龍N (JIS2004) / KSO草龍 (JIS90) そうりゅう
4161文字(ひらがな83文字、第一水準漢字2965文字、第二水準漢字1113文字)

KSO般若N (JIS2004) / KSO般若 (JIS90) はんにゃ
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO滝改N (JIS2004) / KSO滝改 (JIS90) たきかい
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO創N (JIS2004) / KSO創 (JIS90) そう
4223文字(カタカナ、ひらがな、全角英数字、第一水準2965文字、第二水準1024文字)

KSO黒龍N (JIS2004) / KSO黒龍 (JIS90) こくりゅう
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO栄泉楷行書N (JIS2004) / KSO栄泉楷行書 (JIS90) えいせんかいぎょうしょ
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO栄泉楷書N (JIS2004) / KSO栄泉楷書 (JIS90) えいせんかいしょ
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO栄泉太楷書N (JIS2004) / KSO栄泉太楷書 (JIS90) えいせんふとかいしょ
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO白虎N (JIS2004) / KSO白虎 (JIS90) びゃっこ
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO風来坊N (JIS2004) / KSO風来坊 (JIS90) ふうらいぼう
3632文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準2965文字、第二水準5文字)

KSO陽炎N (JIS2004) / KSO陽炎 (JIS90) かげろう
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSOかぐやN (JIS2004) / KSOかぐや (JIS90) 赫夜
3871文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準2965文字、第二水準214文字)

KSO闘龍N (JIS2004) / KSO闘龍 (JIS90) とうりゅう
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO闘龍爽N (JIS2004) / KSO闘龍爽 (JIS90) とうりゅうそう
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

「闘龍爽」は「闘龍」のカスレ等を極力少なくし、シンプルなラインにリメイクした書体になります。
「闘龍爽」と「闘龍」の拡大比較画像はこちら。
KSO飛龍N (JIS2004) / KSO飛龍 (JIS90) ひりゅう
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO仙人N (JIS2004) / KSO仙人 (JIS90) せんにん
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO銀龍N (JIS2004) / KSO銀龍 (JIS90) ぎんりゅう
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO華墨N (JIS2004) / KSO華墨 (JIS90) かぼく
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO翁N (JIS2004) / KSO翁 (JIS90) おきな
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO天空N (JIS2004) / KSO天空 (JIS90) てんくう
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO心龍N (JIS2004) / KSO心龍 (JIS90) しんりゅう
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO寿鶴N (JIS2004) / KSO寿鶴 (JIS90) じゅかく
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO朱雀N (JIS2004) / KSO朱雀 (JIS90) すざく
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO玄武N (JIS2004) / KSO玄武 (JIS90) げんぶ
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)

KSO迅馬N (JIS2004) / KSO迅馬 (JIS90) じんば
6879文字(カタカナ、ひらがな、英数字、記号類、第一水準、第二水準)
